圧倒される水鳥の数、二百羽を超すタゲリ編隊飛行、オオヒシクイの群れの飛翔、オジロワシの姿、イモ洗い状態(一寸異常)のカモたちを身近に見たり、美味しかった民宿の料理、帰りの新幹線での膝詰めの懇談等など、朝日池で雨に打たれたのは残念でし たが、それもこの時期の新潟の探鳥と思えば、皆思い出に残り大変良かったと思います。(間野)
11月27日(第1日目)福島潟
福島潟

中根忠撮影
福島潟展望台

中根忠撮影
福島潟探鳥

中根忠撮影
オオヒシクイ

中根忠撮影
オオヒシクイ

中根忠撮影
11月28日(第2日目)朝日池・瓢湖
カワアイサ

中根忠撮影
カワアイサ

中根忠撮影
オオハクチョウ

中根忠撮影
オオハクチョウ

中根忠撮影
オオハクチョウ

中根忠撮影
2年前の日帰り探鳥会の様子