3/16に紹介しました「白い?鳥」その第2弾です。白いスズメ、頭の白いセキレイ、白いトビです。
頭の白いスズメ(写真1)

約一ヶ月後、同じ場所で頭と体が斑に白くなったスズメ(写真2)を見ました。
同じ場所ですが、同じ個体のスズメかどうかは分かりません。同時に2羽を見ていません。
撮影:古賀嗣朗さん、平成21年4月12日、柏市・大堀川
白いスズメ(写真2)

興味津々なのですが。
普通の色の体に戻ったのか?斑に白い羽衣のままなのか?
真っ白のアルビノ羽衣に変身したか? (古賀嗣朗)
撮影:古賀嗣朗さん、平成21年5月8日、柏市・大堀川
セキレイsp(1)

撮影:西巻実さん、平成13年12月29日、我孫子・久寺家
セキレイsp(2)

(2)は翌年の10月25日の撮影です。両方近くでよく見るんですが、同じ鳥か別の鳥かわかりません。
頭部は完全に白で嘴は大部分黒で縁だけが黄色です。どちらかいえばセグロセキレイです。 (西巻実)
撮影:西巻実さん、平成14年10月25日、我孫子・久寺家
トビ(1)

(1)は印旛沼で2009年6月3日の撮影です。上面がよく写っていて、下面はどうなっているかはっきりしませんがほとんどないようです。
撮影:西巻実さん、平成21年6月3日、印旛沼
トビ(2)

(2)は(1)と同じ鳥ですがトビの特徴が見えるのでだしました。 (西巻実)
撮影:西巻実さん、平成21年6月3日、印旛沼
前編は「白い?鳥」、続編は「白い?鳥(3)」、「白い?鳥(4)」で紹介しております。
他の事例をお持ちの方は是非ご提供下さい。