探鳥風景

探鳥風景(n)

日  時2024年9月29日(日) 9:40〜12:40 曇り
内  容 秋の渡りのシギ・チドリ類の観察を目的として、東京湾の干潟、ふなばし三番瀬海浜公園で探鳥会を行いました。
これまで、千葉県野鳥の会との交流探鳥会を9月第一日曜日に行って来ましたが今年は異常な猛暑であったため、9月最終日曜日に会の単独行事として行われました。
二つの台風の接近により、天候は不安定でありましたが、なんとか持ち直し鉛色の曇天の中、実施致しました。
参加人数は22人。探鳥開始は9時40分です。
この日は干潮時間が9時台、満潮時間が16時台の中潮です。
先ずは、オバシギ、オグロシギ、オオソリハシシギの小群を観察しました。
距離は割と近く、紛らわしいオグロシギとオオソリハシシギが並んでいる絶好の観察状態で、じっくりと両種の違いを観察できました。
その他トウネンとミユビシギ、ハマシギなどの小型のシギとダイゼンを数羽ずつ、分散状態で観察しました。ミヤコドリも30数羽の群れで時折、鳴きながら飛翔する姿を観察できました。カモメ類は遠く、そのほとんどはウミネコでありました。下見の時に認められたホウロクシギとキリアイは最後まで見つけることは叶わず、また野鳥の種類も数も想定よりは少なく、その点は残念でありました。
正午になって各々昼食を摂り、鳥合わせの後に解散となりました。

報告 新堀 正則

認めた鳥 ハジロカイツブリ、ミヤコドリ、ダイゼン、シロチドリ、コチドリ、メダイチドリ、オオソリハシシギ、オグロシギ、オバシギ、トウネン、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ミサゴ、ヒヨドリ、ハクセキレイ
計21種
参 加 者22名

※鳥の画像はクリックすると大きな写真をご覧になれます


オオソリハシシギ&オグロシギ (n)

オオソリハシシギ&オグロシギ (n)


オバシギ (f)

オバシギ (f)


ハマシギ (f)

ハマシギ (f)


ウミネコ&ミヤコドリ (f)

ウミネコ&ミヤコドリ (f)


ミユビシギ (k)

ミユビシギ (k)


オグロシギ (t)

オグロシギ (t)


トウネン (h)

トウネン (h)


オグロシギ&オバシギ (h)

オグロシギ&オバシギ (h)


撮影 新堀正則(n)、深沢順子(f)、桑森亮(k)、土田遥斗(t)、久松典子(h)