オミクロン株の感染が増加している中ですが、必要な感染対策を実施しつつ12月4日(日)手賀沼公園周辺で開催されました。今年は概ね従来の方式に戻り、一般市民の参加を認めたものとなり、340名が参加されました。
今年度の当会は従来の根戸新田方面の道路と道路下清掃と手賀沼公園の湖上園ボート店前のナガエツルノゲイトウ等の駆除作業に加え、護岸壁沿いの砂地部分を美手連有志の方々と共同担当しました。
今冬の中では最も寒いレベルの朝となりましたが挨拶・注意等が終わり、予定時間に準備ができたチームから清掃開始しました。
道路の清掃は大きなゴミは少なく、ゴミを捨てないというマナーの浸透が感じられ想定よりもスムーズに完了しました。
他方ナガエツルノゲイトウは種々対策を実施した効果で、想定よりも少なかったものの根の深いものを掘り起こす等地道な作業を実施しました。
今日は1時間半程の作業でしたが、春先の新芽の発生を抑制できることを期待して作業を終了しました。
ご参加いただいた皆さまに厚くお礼申し上げます。
報告:野倉元雄
寒い朝ですが元気に集まりました

やるぞ!!

開会式の様子(左:我孫子市長)

今年も頑張りました
