日 時 | 2020年7月12日(日) 8時〜11時 曇り 無風 26℃〜31℃ |
内 容 |
コロナウイルスの影響で2月の定例探鳥会以来5ヶ月ぶりの探鳥会となりました。初参加者2名を含め27名が参加しました。 まずヒドリ橋から第二機場まで歩いて探鳥し、道の駅で休憩後、お立ち台、浅間橋へと移動しました。鳥が観られない時期ですが、ツバメが飛び廻りオオヨシキリやホオジロの声を多く耳にしました。浅間橋付近ではセッカがしきりに鳴いていました。又、川の中の茂みをヨシゴイが動いたり飛び回るのをじっくり観察しました。 風が無く湿度が高いなか、全員がマスクを着けての探鳥は大変でしたが、無事に終わる事ができました。 報告 高波宣子 |
認めた鳥 | キジ、コブハクチョウ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ヨシゴイ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン、トビ、サシバ、モズ、ハシボソ、ガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 計28種 番外 カワラバト |
参 加 者 | 27名 |
オオヨシキリ

撮影:相良直己
ホオジロ

撮影:相良直己
探鳥風景

撮影:相良直己
探鳥風景

撮影:相良直己
ヨシゴイ雛

撮影:相良直己
ヨシゴイ

撮影:岩本二郎
ヨシゴイ飛翔

撮影:渡邉俊文