日 時 | 2017年9月3日(日) |
内 容 | 秋の渡りのシギ・チドリとの出会いを求めて、東京湾の干潟、“三番瀬”に出かけました。 昨年に引き続き、三番瀬に最も詳しい、千葉県野鳥の会との交流探鳥会です。 日本一のミヤコドリの渡来地である三番瀬では、毎月第一日曜日に日本野鳥の会東京支部との共催で、千葉県野鳥の会の「三番瀬自然観察会」が行われています。 今回も、当会も合流し、三団体が交流する盛大な探鳥会となりました。 探鳥開始前に、日本野鳥の会東京支部の田久保さんより、三番瀬の今昔、ラムサール条約登録に向けての活動や、干潟の生き物に関し詳しい説明をいただきました。 直近の鳥情報もご紹介いただき、期待に胸を膨らませ、10時過ぎに千葉県野鳥の会杉本さんのリーダーの下で探鳥がスタートしました。 この日は、朝9時少し前が干潮で、午後に向けてだんだん潮が満ちてきます。 探鳥開始時は、トウネン、ウミネコの群れが近くに見られるだけで、広大な干潟に他の鳥たちの鳥影は少なく、期待していたミヤコドリなど様々なシギチは何処にと幹事として不安のスタートでしたが、潮が満ちてくるにつれ、様々なシギチが飛来し、海岸近くに寄ってきます。 待望のミヤコドリの群れも間近で見ることができ、今年も昨年同様に16種のシギチに出会いました。 鳥合わせの際には、真上でチョウゲンボウとカラスのバトルの番外編もありました。 満潮が近づき、鳥影が少なくなってきた14時に現地解散し、帰路につきました。 この時期としては、充実した探鳥会となりました。 ご案内、ご指導いただきました千葉県野鳥の会 杉本様、飯島様、二嶋様に感謝申し上げます。 報告 相良直己 |
認めた鳥 | オナガガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒメアマツバメ、ムナグロ、ダイゼン、コチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、ミヤコドリ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、キョウジョシギ、オバシギ、ミユビシギ、トウネン、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、コアジサシ、アジサシ、トビ、チョウゲンボウ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ 計39種 番外 カワラバト |
参 加 者 | 計32名 |
探鳥
撮影・間野吉幸
探鳥
撮影・間野吉幸
オオソリハシシギ
撮影・相良直己
オバシギ
撮影・相良直己
ソリハシシギ
撮影・相良直己
トウネンの群れ
撮影・相良直己
ハマシギ
撮影・相良直己
ミヤコドリ
撮影・相良直己