6月28日笹川・印旛沼へ行ってまいりました。
中野さんの報告を紹介します。鳥の写真も同じく中野さん、スナップ写真は小玉さんの提供です。
笹川

6月28日の笹川・印旛沼探鳥会には27名の参加者があり盛会でした。
笹川

笹川

オオセッカ

最初に行った笹川のヨシ原では、にぎやかなオオセッカの囀り飛翔、きれいな声で 囀っているコジュリンやコヨシキリのほか、オオヨシキリ、セッカなどヨシ原の鳥 が数多く間近で見られ、みなさん大満足でした。
オオセッカの囀り飛翔

コジュリン

コヨシキリ

昼食後、印旛沼に回りました。
サンカノゴイ

しかし、遅く到着した一部の人が見られなかった のは残念でした。
その後、ヨシゴイがヨシ原上を飛び交うのはよく見られましが、 サンカノゴイは現れませんでした。午後2時頃、雨がぱらつき出したのであきらめ 帰路につきました