コハクチョウ、オナガガモその他

鳥合せに、後日私の写真からトモエガモが一種増えました。 鳥合せの鈴木さんに大変な手間をおかけしましたが、そのときの写真のトモエガモが見難いのでちょっと修正しました。皆さんから大変ほめられたんですが、写した本人は全く知らなかったことです。
写真と観察と両立しないことを立証したようなものです。
トモエガモ、オナガガモ

オオマシコ

オオマシコがひっきりなしに現れたことも、福島の探鳥会の特徴でしょう。右です。
クロガモ

探鳥の最後はいわきの海に出ました。クロガモがでました。左です。 遠くですが、極端にトリミングしました。茶色の頬が白いのが雌です。