探鳥会の様子を写真で紹介します。画像脇の文章中『 』内は撮影者のコメントで、順不同です。
たか見の広場の眺め・白樺峠

『白樺峠に着いてみたが、お天気は曇りで、はるか松本方向に日が当たっていました。』
9/22西巻実さん撮影
ナナカマド・奈川温泉野麦荘

『翌日、宿舎 野麦荘の前のナナカマドが赤い実をつけていました。』
9/23西巻実さん撮影
カワガラス・奈川温泉野麦荘

何と宿出発前のバスの屋根に八咫烏ならぬカワガラスが乗って道案内をするかのようでした。
9/23中野久夫さん撮影
乗鞍岳・白樺峠

乗鞍岳が綺麗に見えました。
9/23古賀道子さん撮影
ホシガラス・白樺峠

『たった一枚のこれはホシガラスです。』
9/23西巻実さん撮影