[ 2025年1月 ]

ノスリ
2024/12/5 野田市(浅井 裕子)
長いこと、この場所に留まっていました。

カシラダカ
2024/12/18 野田市(浅井 裕子)
今年も見つけることができて嬉しい。

ジョウビタキ
2024/12/18 野田市(浅井 裕子)
ルリビタキオスの若鳥!と思ったらジョウビタキでした。

ジョウビタキ
2024/12/18 野田市(浅井 裕子)
一瞬大発見!と思ったのですが、脇と雨覆いが青く見えるのは光の加減だそうです。

ジョウビタキ♂
2024/12/8 我孫子市(土田 遥斗)
若い個体なのか、どんどん近づいてきました

ハイタカ
2024/12/8 我孫子市(土田 遥斗)
柏市の鷲野谷新田方面から飛んできて、カラスにモビングされていました

ビロードキンクロ♂
2024/12/14 船橋市(土田 遥斗)
スズガモの群れの中に一羽だけ混じっていました。潜水がとてもスタイリッシュでした。

オオヒシクイの群れ
2024/12/21 新潟市(土田 遥斗)
車の中から撮影しました。この群れは2〜30羽ほどの群れでした。

ヒドリガモ、オナガガモ、マガモetc
2024/12/21 阿賀野市(土田 遥斗)
瓢湖の餌やりを見学しました。餌が投げられた瞬間、写真の通り水面が見えなくなりました。

トラフズク
2024/12/22 新潟市(土田 遥斗)
地域のアイドル的存在、トラフズクです。この木には数羽ほど眠っていました。

ミコアイサ♂
2024/12/22 新潟市(土田 遥斗)
日本海を目指している道中で見つけました。この個体は5羽ほどの群れを形成していました。

チュウヒ
2024/12/23 新潟市(土田 遥斗)
この日はよく飛んでいました。他にも、ハヤブサやトビも飛翔していました。

カシラダカ♀
2024/12/23 新潟市(土田 遥斗)
近くにいたアトリの大群と実質的な混群を形成していました。

ハジロカイツブリ
2024/12/26 我孫子市(土田 遥斗)
かなり近くまで近づいてきました。トリミング無しでこれです。

トキ
2024/10/20 新潟県(深沢 順子)
左が幼鳥、右が成鳥

ゴイサギ
2024/10/28 千代田区(深沢 順子)
暗くなると松の木の茂みの中から出勤

タゲリ
2024/11/17 松戸市(深沢 順子)
群れの中では意外に揉めごとが多い

キセキレイ
2024/12/23 千代田区(深沢 順子)
紅葉の池を歩き回る

ホオジロガモ
2024/12/26 千代田区(深沢 順子)
意外な場所で遭遇した雄の若鳥

オシドリ
2024/12/3 印西市(渡邉 俊文)
バックが暗いので鳥が引き立ちました

ミコアイサ
2024/12/6 柏市(渡邉 俊文)
久しぶりに飛翔が撮れました

タゲリ
2024/12/6 柏市(渡邉 俊文)
夕日を背に受けて佇んでいました

アメリカコハクチョウの交雑種
2024/12/21 東庄町(渡邉 俊文)
嘴の黄色の面積が小さいので交雑種と思われます

ハヤブサ
2024/12/21 東庄町(渡邉 俊文)
突然の飛来に水鳥が飛び立ちました

アメリカコハクチョウ
2024/12/21 旭市(渡邉 俊文)
コハクチョウに交じっていました

チュウヒ
2024/12/21 香取市(渡邉 俊文)
芦原で獲物を見つけたのか足を出し着陸態勢になりました

オオヒシクイ
2024/12/21 香取市(渡邉 俊文)
オオハクチョウに交じっていました

オオハクチョウ
2024/12/21 香取市(渡邉 俊文)
田に降りてきました

コハクチョウ
2024/12/21 香取市(渡邉 俊文)
オオハクチョウと同じ田に降りてきました

カンムリカイツブリ
2024/12/4 柏市(桑森 亮)
首がねじれて縞縞になっていました

ルリビタキ
2024/12/10 真岡市(桑森 亮)
久しぶりの成鳥ルリとの出会いでした

トモエガモ×オナガガモ交雑
2024/12/10 真岡市(桑森 亮)
トモエガモとオナガガモの交雑のようです

アメリカヒドリ×ヒドリガモ交雑
2024/12/10 真岡市(桑森 亮)
アメリカヒドリに近いヒドリガモとの交雑では思います

コハクチョウ
2024/12/11 東庄町(桑森 亮)
八丁堰から餌場の田んぼに出勤です

チュウヒ
2024/12/16 香取市(桑森 亮)
広大な葭原でチュウヒが飛び交います

チョウゲンボウ
2024/12/16 香取市(桑森 亮)
オオハクチョウの群れの近くにいました

コオリガモ
2024/12/28 吉身町(桑森 亮)
♀ですが珍鳥が飛来していました

コガラ
2024/12/28 横瀬町(桑森 亮)
久しぶりの埼玉県民の森はとても寒い

ゴジュウカラ
2024/12/28 横瀬町(桑森 亮)
いろいろなカラ類と出会いました

シロチドリ
2024/11/27 船橋市(丸嶋 紀夫)
不思議そうに近寄ってきました

ハイイロチュウヒ1
2024/12/2 稲敷市(丸嶋 紀夫)
突然飛んできて近くを一周しました

ハイイロチュウヒ2
2024/12/2 稲敷市(丸嶋 紀夫)

ハイイロチュウヒ3
2024/12/2 稲敷市(丸嶋 紀夫)

ハイイロチュウヒ4
2024/12/2 稲敷市(丸嶋 紀夫)

オシドリ1
2024/12/3 佐倉市(丸嶋 紀夫)
毎年この時期に見に行きます

オシドリ2
2024/12/3 佐倉市(丸嶋 紀夫)
今年は紅葉がきれいです

ルリビタキ
2024/12/7 つくば市(丸嶋 紀夫)
今シーズンは2羽来ています

シロハラ
2024/12/7 つくば市(丸嶋 紀夫)
薄暗い中で採餌していました

ヨシガモ
2024/12/12 印西市(丸嶋 紀夫)
夕日に照らされていました

カワセミ♀
2024/12/22 市川市(吉川 修司)
残念ながら紅葉には止まらず

エナガ
2024/12/22 市川市(吉川 修司)
まだ残っていた紅葉にからみました

シロハラ
2024/12/22 市川市(吉川 修司)
木の実を咥えて紅葉がらみ

チョウゲンポウ
2024/12/24 いすみ市(吉川 修司)
民家の屋根に止まりました

チョウゲンポウ
2024/12/24 いすみ市(吉川 修司)
警戒心が強く近づくとすぐ飛びます

チョウゲンポウ
2024/12/24 いすみ市(吉川 修司)
カワラヒワを捕らえたようです

ホシハジロ
2024/12/24 いすみ市(吉川 修司)
30羽程の群れがいたが警戒心強く近づけません

ハクセキレイ
2024/12/24 いすみ市(吉川 修司)
昆虫をゲット

ハイイロチュウヒ♂
2024/12/2 稲敷市(吉川 修司)
今季初観

オシドリ
2024/12/3 佐倉市(吉川 修司)
紅葉がらみで撮れました。

ルリビタキ
2024/11/29 つくば市(池田 日出男)
つくば市の森でルリビタキ♂に出会いました。

ヨシガモ
2024/12/11 印西市(池田 日出男)
印旛沼ではヨシガモ♂がきれいな姿を見せてくれました。

ジョウビタキ
2024/12/13 我孫子市(池田 日出男)
我孫子市ではジョウビタキ♂が近くで挨拶してくれました。

ウミアイサ
2024/12/20 浦安市(池田 日出男)
浦安市ではウミアイサに出会いました。幼羽ですが、雌か雄か不明です。

カワアイサ
2024/12/26 松伏町(池田 日出男)
松伏町ではカワアイサに出会いました。これも幼羽で、雌か雄か不明です。

ミコアイサ
2024/12/26 松伏町(池田 日出男)
ミコアイサの♂は公園に入ってきたばかりとのことでした。

オシドリの群れ
2024/12/7 我孫子市(関口 英治)
100羽以上の群れが列をなして泳いでいた

モズ
2024/12/7 我孫子市(関口 英治)
青空バックに凛とした姿で枯れ木にとまる

クイナ
2024/12/8 我孫子市(関口 英治)
正面顔がファニー

ジョウビタキ
2024/12/10 我孫子市(関口 英治)
後ろ姿も可愛らしい

ノスリ
2024/12/10 我孫子市(関口 英治)
電柱から飛び立った

ミヤマガラス&ハシボソガラス
2024/12/15 我孫子市(関口 英治)
光の加減かミヤマガラスの目が青く見える

ムナグロ
2024/12/16 稲敷市(関口 英治)
まだムナグロがいた。越冬するつもり?

アオジ
2024/12/17 我孫子市(関口 英治)
尾を立て胸を張りどや顔のアオジ

キジ
2024/12/17 我孫子市(関口 英治)
メスのキジもよく見ると羽根の模様が美しい

チュウヒ
2024/12/27 稲敷市(関口 英治)
この日はねぐら入りするチュウヒの飛ぶ姿が少なかった

コチョウゲンボウ
2024/12/11 旭市(酒井 英治)
雌。この冬初めて撮った。

タゲリ
2024/12/11 旭市(酒井 英治)
田んぼの貴婦人と呼ばれるらしい。

ジョウビタキ。
2024/12/29 つくば市(酒井 英治)
まん丸とした雌。小さなペリットを吐き出した。

ハギマシコ
2024/12/29 つくば市(酒井 英治)
この冬は少ないようだ。

カヤクグリ
2024/12/29 つくば市(酒井 英治)
近くから撮れた。

アビ
2024/12/11 匝瑳市(酒井 英治)
もう少し近くに来てくれたら良かったんだが。

ハジロカイツブリ
2024/12/28 柏市(酒井 英治)
赤い目が印象的。

チョウゲンボウ
2024/12/28 我孫子市(酒井 英治)
電信柱が好きだ。

ハヤブサ
2024/12/28 我孫子市(酒井 英治)
夕陽を浴びて。

ハヤブサ
2024/12/28 我孫子市(酒井 英治)
飛び出す直前。

オカヨシガモ
2024/12/13 千代田区(片田 寛子)
よく見ると羽は複雑な模様です。

スズメ
2024/12/13 千代田区(片田 寛子)
歩道のスズメ達が可愛かったので。

ジョウビタキ
2024/12/26 越谷市(片田 寛子)
日当たりの良い所に出てきてくれました。