[ 2024年4月 ]
カナダカモメ
2024/3/2 銚子市(桑森 亮)
探鳥会で何とか見つけられた
クイナ
2024/3/5 我孫子市(桑森 亮)
カウント調査で見られた
コガモ
2024/3/5 我孫子市(桑森 亮)
♂♀が近くに寄ってきた
カモメ
2024/3/14 銚子市(桑森 亮)
ただのカモメも以外に少ない
セグロセキレイ
2024/3/15 我孫子市(桑森 亮)
手賀沼隣接の田んぼにて
ツグミ
2024/3/15 我孫子市(桑森 亮)
手賀沼付近の草地にて
ジョウビタキ
2024/3/15 我孫子市(桑森 亮)
手賀沼滝下広場にて
オオタカ
2024/3/17 葛飾区(桑森 亮)
水元公園に着くと鳴き声が聞こえた
ミゾゴイ
2024/3/17 葛飾区(桑森 亮)
暗い林の中で何とか隙間を見つけた
アカゲラ
2024/3/17 葛飾区(桑森 亮)
帰り際に出会った
サンカノゴイ
2023/2/10 印西市(吉田 勝)
沼の葭原で越冬中のサンカノゴイに出会いました。
アカハラ
2024/3/10 野田市(浅井 裕子)
用心深く写真撮るのが難しい。ピンボケです。
ハシビロガモ
2024/3/22 野田市(浅井 裕子)
やっと野田市で見つけました。黒緑の頭に真っ白な胸、赤茶色の腹のコントラストが素敵です。
ウグイス
2024/3/24 野田市(浅井 裕子)
これも撮るのが難しくピンボケです。
タシギ
2024/3/24 野田市(浅井 裕子)
近くで観察できました。目が可愛い、嘴なが~い。
オオジュリン
2024/3/10 我孫子市(深沢 順子)
ヨシの茎を食い破る音が聞こえました
メジロ
2024/3/10 我孫子市(深沢 順子)
ハチとにらめっこ
キンクロハジロ
2024/3/15 千代田区(深沢 順子)
独特の羽繕いポーズ
ヒヨドリ
2024/3/18 千代田区(深沢 順子)
木の幹に生えたノキシノブに3羽で群がり食べていました
ハシボソガラス
2024/3/22 松戸市(深沢 順子)
前が見えないような大きな巣材をくわえて飛んで行きました
ミツユビカモメ
2024/3/2 銚子市(相良 直巳)
本日の目玉はミツユビカモメです。1羽が飛び、泳ぎ、そしてお立ち台でしばしポーズをとってくれました。
ウミウ
2024/3/2 銚子市(相良 直巳)
ここではカワウ、ウミウ、ヒメウ、3種のウがそろい踏みです。まずはウミウです。
ヒメウ
2024/3/2 銚子市(相良 直巳)
最も小型のヒメウは緑や紫の光沢のある黒一色の羽で比較的地味な鳥です。絶滅危惧種です。
アカエリカイツブリ
2024/3/2 銚子市(相良 直巳)
カモメやウとともにアカエリカイツブリやカンムリカイツブリが潜っては浮上し採餌を繰り返しています。
クロガモ
2024/3/2 銚子市(相良 直巳)
10羽近いクロガモの群が飛んできました。 そして、暫し遊んだ後、また飛び去りました。
アオサギ
2024/3/2 銚子市(相良 直巳)
漁港内の浅瀬で1羽のアオサギが狩りをしています。羽を広げて飛び回り見事魚をGetしました。
ハジロカイツブリ
2024/3/2 神栖市(相良 直巳)
波崎漁港の湾内で1羽のハジロカイツブリが潜水を繰り返していました。
ウミアイサ♂
2024/3/2 神栖市(相良 直巳)
本日最後に訪れた干潟では今年も一つがいのウミアイサが休んでいます。 雄は堂々と周囲をパトロール
ウミアイサ♀
2024/3/2 神栖市(相良 直巳)
雌のウミアイサは砂浜で一休みです。
ミヤコドリ
2024/3/24 東京都江戸川区(相良 直巳)
干潟で30羽以上のミヤコドリに出会った後、干潮で岩礁が現れた水路へクロツラヘラサギを観に行きました。こちらでも10羽余りのミヤコドリを見ることができました。
カワセミ
2024/2/28 我孫子市(渡邉 俊文)
二羽同時に飛び込みました
メジロ
2024/3/1 我孫子市(渡邉 俊文)
早咲きの桜の蜜を吸っていました
トラツグミ
2024/3/3 さいたま市(渡邉 俊文)
珍しく明るいところで見られました
ミゾゴイ
2024/3/9 東京都葛飾区(渡邉 俊文)
暗い森の中なので手振れしないよう注意しました
アカゲラ
2024/3/11 取手市(渡邉 俊文)
今年は良く出会いました
シベリアワシミミズク?
2024/3/16 我孫子市(渡邉 俊文)
催物会場から抜けたらしいが翌々日無事保護されました
アカウソ
2024/3/17 つくば市(渡邉 俊文)
桜の花芽を食べていました
ウソ
2024/3/17 つくば市(渡邉 俊文)
アカウソと一緒に行動していました
アカガシラサギ
2024/3/19 我孫子市(渡邉 俊文)
きれいな飛翔姿を撮ることが出来ました
ヒレンジャク
2024/3/22 取手市(渡邉 俊文)
三羽並んでくれました
右後頭部に緑光沢のあるオナガガモ
2024/3/8 鎌ヶ谷市(新堀 正則)
右後頭部に緑光沢のあるオナガガモを見つけました。交雑種にしては特徴が薄いので、もしかしたらクオーターなのかも?
シロハラクイナ
2024/3/25 石垣島(関口 英治)
警戒心が強くすぐに茂みの中に隠れてしまう
カタグロトビ
2024/3/26 石垣島(関口 英治)
トビとは大きさも姿も大違い。飛翔する姿は何とも優美
ムラサキサギ
2024/3/26 石垣島(関口 英治)
間近に見ると迫力のある姿をしている
ズグロミゾゴイ
2024/3/26 石垣島(関口 英治)
あまり動かずに佇んでいてくれて、写真が撮りやすかった
ギンムクドリ
2024/3/26 石垣島(関口 英治)
電柱にとまっているのをガイドが目ざとく見つけた
カンムリワシ
2024/3/26 石垣島(関口 英治)
オオタカほどの大きさだが、ワシの威光を感じさせる
ヤツガシラ
2024/3/26 石垣島(関口 英治)
ガイドが苦労して探し出してくれ、何とか憧れの鳥に出会えた
クロツラヘラサギ
2024/3/28 西表島(関口 英治)
大きく伸びた稲の中で10羽の群れが採餌していた
ミドリカラスモドキ
2024/3/29 石垣島(関口 英治)
ミドリカラスモドキの幼鳥だそうだ
カラムクドリ
2024/3/29 石垣島(関口 英治)
ミドリカラスモドキと行動を共にしていた
ヒレンジャク
2024/3/11 取手市(丸嶋 紀夫)
好物の草の実を食べに地面に降りて来ました
アカゲラ
2024/3/11 取手市(丸嶋 紀夫)
枯れた幹の中に潜む虫を食べていました
ヒクイナ
2024/3/11 我孫子市(丸嶋 紀夫)
薄暗い中から出てきませんでした
クイナ
2024/3/11 我孫子市(丸嶋 紀夫)
ヒクイナと同じ場所にいました
ミユビシギ
2024/3/19 船橋市(丸嶋 紀夫)
ミユビシギはクラゲが好物です
ズグロカモメ
2024/3/22 船橋市(丸嶋 紀夫)
頭が真っ黒に換羽して、北へ帰っていきました
オオソリハシシギ
2024/3/24 船橋市(丸嶋 紀夫)
今季初渡来です
ミヤコドリ
2024/3/28 船橋市(丸嶋 紀夫)
2羽でディスプレイダンスをしていました
ホウロクシギ
2024/3/28 船橋市(丸嶋 紀夫)
ホウロクシギも長逗留しています
ダイゼン
2024/3/28 船橋市(丸嶋 紀夫)
腹部の換羽が始まりだしました
アカハラ
2024/2/29 我孫子市(池田 日出男)
アカハラが目の前の木に飛んできました。
キンクロハジロ
2024/3/14 市川市(池田 日出男)
キンクロハジロが池の中で羽繕いをしていました。
クビワキンクロ
2024/3/14 市川市(池田 日出男)
クビワキンクロが島の岩の上に立っていました。
シノリガモ
2024/3/27 ひたちなか市(池田 日出男)
シノリガモの雄と雌が海岸の岩場に並んでいました。
ヒメウとウミウ
2024/3/27 ひたちなか市(池田 日出男)
ヒメウ(右)とウミウ(左)が仲良く並んでいました。
カンムリワシ
2024/3/26 石垣島(吉川 修司)
ライファーでした
カンムリワシ若
2024/3/26 石垣島(吉川 修司)
ライファーでした
ミドリカラスモドキ
2024/3/26 石垣島(吉川 修司)
ライファーでした ホテル横の公園に現れました イチジクを食べてました
カラムクドリ
2024/3/26 石垣島(吉川 修司)
ライファーでした
ギンムクドリ
2024/3/26 石垣島(吉川 修司)
ライファーでした
ヤツガシラ
2024/3/26 石垣島(吉川 修司)
ライファーでした 今まで何度も空振りでしたがやっと観ることが出来ました
ムラサキサギ
2024/3/26 石垣島(吉川 修司)
ライファーでした
クロサギ白化型
2024/3/26 石垣島(吉川 修司)
ライファーでした
クロツラヘラサギ
2024/3/28 西表島(吉川 修司)
田んぼで観るのは初めてでした
シマアカモズ
2024/3/26 石垣島(吉川 修司)
ライファーでした
セグロカモメとオオセグロカモメ
2024/3/2 銚子市(片田 寛子)
「儲かってまっか?」「ぼちぼちでんな」銚子・波崎カモメ探鳥会にて
キジ
2024/3/10 流山市(片田 寛子)
早朝の畑に佇んでいました。