[ 2022年8月 ]

亜種ホントウアカヒゲ
2022/7/12 国頭村(桑森 亮)
何度か現れたが撮影チャンスは少ない。

ヤンバルクイナ
2022/7/13 国頭村(桑森 亮)
声を頼りに待っていたら、2羽が現れた。

エリグロアジサシ
2022/7/13 大宜味村(桑森 亮)
海岸の岩礁で小群が営巣していた。

オオクイナ
2022/7/14 宮古島市(桑森 亮)
暗い中で何度も水浴びをした。

キンバト
2022/7/14 宮古島市(桑森 亮)
暗い中で少し明るい所にきてくれた。

ミフウズラ
2022/7/15 宮古島市(桑森 亮)
なかなか見つからないが、運よく♀が近づいた。

亜種リュウキュウアカショウビン
2022/7/15 宮古島市(桑森 亮)
この時は長時間滞在してくれた。

クロアジサシ
2022/7/16 宮古島市(桑森 亮)
岬沖の岩礁群がコロニーになっている。白い雛が見える。

マミジロアジサシ
2022/7/16 宮古島市(桑森 亮)
クロアジサシと同じ岩礁にいるが少数派で、近くに寄れない。

ベニアジサシ
2022/7/16 宮古島市(桑森 亮)
岬下の岩礁にコロニーがあり、エリグロアジサシも少しいた。

ササゴイ
2022/7/25 狭山市(酒井 英治)
魚を探す。

コアジサシ
2022/7/9 伊佐沼(酒井 英治)
幼鳥。魚を見つけ急降下。

ヨシゴイ
2022/7/9 伊佐沼(酒井 英治)
魚を採った。

カイツブリ
2022/7/25 伊佐沼(酒井 英治)
親子。一人っ子のようだ。

ノビタキ
2022/7/3 富士山麓(酒井 英治)
雌だろうか。

コムクドリ
2022/7/3 富士山麓(酒井 英治)
枯れ木のてっぺんに。

オオジシギ
2022/7/3 富士山麓(酒井 英治)
意外に近くにいた。

カッコウ
2022/7/17 富士山麓(酒井 英治)
電線に止まる。

ツバメ
2022/7/17 富士山麓(酒井 英治)
雛が親から餌をもらおうとして大口を開ける。

アオバト
2022/7/27 大磯照ヶ崎海岸(酒井 英治)
飛翔。

カッコウ
2022/6/17 那須塩原市(関口 英治)
針葉樹の梢からこちらに向かって飛び立った

アマサギ
2022/5/24 我孫子市(関口 英治)
田んぼの畔から一斉に飛び立った。頭がオレンジ色なのは1羽だけ。

カヤクグリ
2022/6/29 富士宮市(関口 英治)
富士山5合目の針葉樹の梢で盛んに囀っていた。

アマツバメ
2022/6/29 富士宮市(関口 英治)
高速で飛ぶのをやっとファインダーに収めたがピンボケ

ルリビタキ
2022/6/29 富士宮市(関口 英治)
ルリビタキは結構たくさんいたが、青いオスの成鳥は見つからず

ビンズイ
2022/6/29 富士宮市(関口 英治)
ビンズイも針葉樹の梢で囀る

オオルリ
2022/6/29 富士宮市(関口 英治)
少し標高が下がったところにオオルリがいた

キクイタダキ
2022/6/30 富士宮市(関口 英治)
樹間を素早く動き回る

ミソサザイ
2022/6/30 富士宮市(関口 英治)
よくとおる声が富士山のガレ場に響き渡る

ツミ
2022/7/20 我孫子市(関口 英治)
団地内の樹木に巣立った幼鳥が4羽、そのうちの2羽

オナガ@
2022/7/9 東京都板橋区(渡邉 俊文)
Before

オナガ@
2022/7/9 東京都板橋区(渡邉 俊文)
After

ササゴイ@
2022/7/9 東京都板橋区(渡邉 俊文)
親鳥が中州に飛来しました

ササゴイA
2022/7/9 東京都板橋区(渡邉 俊文)
すっかり大きくなった中州で親を待つ雛たち

ササゴイB
2022/7/9 東京都板橋区(渡邉 俊文)
獲物を待つ幼鳥

シロハラクイナ
2022/7/18 石垣島(渡邉 俊文)
この日は何度か出会いました

カンムリワシ
2022/7/19 石垣島(渡邉 俊文)
こちらをじっと見つめていましたが飛び去りはしませんでした

クロサギ
2022/7/19 石垣島(渡邉 俊文)
カニを食べた後近くの浅瀬に飛び移りました

ムラサキサギ
2022/7/19 石垣島(渡邉 俊文)
捕まえたのはカメでした

リュウキュウアカショウビン
2022/7/20 石垣島(渡邉 俊文)
薄暗い森の中で撮るのに苦労しました

オオバンの雛
2022/7/9 手賀川(池田 日出男)
オオバンの雛が親と一緒に出てきました。雛は親に餌をせがんでいました。

ツミの幼鳥
2022/7/19 我孫子市(池田 日出男)
ツミの雛が巣立ちました。雛は3羽でしたが、残念ながら団子にはなりませんでした。

ツミの親鳥
2022/7/19 我孫子市(池田 日出男)
ツミの親が雛の近くの枝に止まって雛を見守っていました。

クロハラアジサシ
2022/7/25 手賀沼下沼(池田 日出男)
クロハラアジサシが近くの杭に止まってくれました。

カイツブリの雛
2022/7/27 手賀沼下沼(池田 日出男)
カイツブリの親が雛を背中に乗せていました。