ギャラリー

[ 2022年6月 ]

ケアシノスリ

ケアシノスリ

2022/4/3 熊谷市(渡邉 俊文)

昼から雨になりワンチャンスをものにする事が出来ました

 

 

サシバ

サシバ

2022/4/10 印西市(渡邉 俊文)

田を見渡せるお気に入りの枝から飛び立ちました

 

 

トラフズク♂

トラフズク♂

2022/4/18 加須市(渡邉 俊文)

時々目を開けてくれます

 

 

トラフズク♀

トラフズク♀

2022/4/18 加須市(渡邉 俊文)

雛のそばを離れることなく見守っていました

 

 

コムクドリ

コムクドリ

2022/4/30 柏市(渡邉 俊文)

熟れた実を選んで食べていました

 

 

キビタキ

キビタキ

2022/5/5 柏市(渡邉 俊文)

近くにメスが来たので求愛のポーズをとりました

 

 

ハヤブサ

ハヤブサ

2022/5/6 塩谷町(渡邉 俊文)

夕方獲物を捕る為か飛び立ってゆきました

 

 

セッカ

セッカ

2022/5/17 柏市(渡邉 俊文)

特徴のある鳴き声で存在が分かります

 

 

リュウキュウヨシゴイ

リュウキュウヨシゴイ

2022/5/20 印西市(渡邉 俊文)

本州に現れるのは珍しいとのことです

 

 

ヨシゴイ

ヨシゴイ

2022/5/20 印西市(渡邉 俊文)

飛翔姿は絵になります。好きな被写体の一つです

 

 

アマサギ

アマサギ

2022/5/2 我孫子市(桑森 亮)

婚姻色の個体が珍しく見られた。

 

 

ムナグロ

ムナグロ

2022/5/2 稲敷市(桑森 亮)

この時季は地元にもいるが稲敷の方がスッキリしている。

 

 

タカブシギ

タカブシギ

2022/5/2 稲敷市(桑森 亮)

淡水シギの定番、この蓮田でも数羽がいました。

 

 

カヤクグリ

カヤクグリ

2022/5/20 立山町(桑森 亮)

雪の中で動きまわっていました。

 

 

ライチョウ

ライチョウ

2022/5/20 立山町(桑森 亮)

ペアでしょうが着かず離れずでした。

 

 

キセキレイ

キセキレイ

2022/5/23 日光市(桑森 亮)

雨滴の中で・・・。

 

 

アカハラ

アカハラ

2022/5/25 富士宮市(桑森 亮)

暗い中で動いていました。

 

 

オオルリ

オオルリ

2022/5/25 富士宮市(桑森 亮)

囀りは素晴らしいですが、写真は難しい。

 

 

ヒガラ

ヒガラ

2022/5/25 富士宮市(桑森 亮)

幼鳥かも知れません。

 

 

ルリビタキ

ルリビタキ

2022/5/25 富士宮市(桑森 亮)

逆光ですが亜高山帯の代表です。

 

 

ダイシャクシギ

ダイシャクシギ

2022/4/18 葛西臨海公園(相良 直巳)

4月末の探鳥会の下見に行きました。ホウロクシギ1羽とダイシャクシギ3羽に会うことができました。本番はコロナで中止となりました。

 

 

ハシビロガモ

ハシビロガモ

2022/5/5 谷津干潟(相良 直巳)

多くのカモ達が北帰行した5月の谷津干潟、コガモの小さな群れと3羽のハシビロガモがまだ残っていました。

 

 

キアシシギ

キアシシギ

2022/5/5 谷津干潟(相良 直巳)

今年もキアシシギが渡ってきました。長年にわたり谷津干潟に通ってくる個体もいます。この1羽は何回目の谷津干潟なのかしら?

 

 

ダイゼン

ダイゼン

2022/5/5 谷津干潟(相良 直巳)

ダイゼンは夏羽、冬羽、換羽中、成鳥に幼鳥。様々な羽模様を観ることが出来ます。

 

 

メダイチドリ

メダイチドリ

2022/5/5 谷津干潟(相良 直巳)

メダイチドリもすっかり夏羽。いつものカキ礁で10数羽が食事をしています。

 

 

オオソリハシシギ

オオソリハシシギ

2022/5/5 谷津干潟(相良 直巳)

昼間には姿が見えなかったオオソリハシシギがあっという間に約30羽。チュウシャクシギと共に塒入りです。多くは見事な夏羽、赤味が輝いて見えます。

 

 

チュウシャクシギ

チュウシャクシギ

2022/5/5 谷津干潟(相良 直巳)

チュウシャクシギも塒入り、昼間は3羽のみであったのが夕暮れには数十羽

 

 

チュウシャクシギ

チュウシャクシギ

2022/5/5 谷津干潟(相良 直巳)

このチュウシャクシギは夕暮れになってもまだお食事中。 大きな蟹にチャレンジです。

 

 

コチドリ

コチドリ

2022/5/6 大津川畔(相良 直巳)

毎年5月のこの時期に大津川畔に小さなムナグロの群がやってきます。その水田に今年はムナグロの姿は無くコチドリが2羽いました。

 

 

コチドリ

コチドリ

2022/5/6 大津川畔(相良 直巳)

大津川畔の水田ではそこかしこでコチドリに出会います。本日12羽目のコチドリです。カメラ目線に威厳を感じます。

 

 

ルリカケス

ルリカケス

2022/5/14 奄美大島(関口 英治)

奄美の固有種、夜の森で木の枝にとまり休んでいた

 

 

亜種リュウキュウアカショウビン

亜種リュウキュウアカショウビン

2022/5/14 奄美大島(関口 英治)

奄美でどうしても見たかった鳥を至近距離でしっかり観察できた

 

 

リュウキュウコノハズク♀

リュウキュウコノハズク♀

2022/5/15 奄美大島(関口 英治)

ガイドの話では「ミャー」という鳴き声はメスだそう

 

 

リュウキュウコノハズク♂

リュウキュウコノハズク♂

2022/5/15 奄美大島(関口 英治)

「コホッ、コホッ」と鳴いていたオス

 

 

アマミノクロウサギ

アマミノクロウサギ

2022/5/15 奄美大島(関口 英治)

奄美の固有種で特別天然記念物、ナイトウォッチングの間に6羽見ることができた

 

 

ケナガネズミ@

ケナガネズミ@

2022/5/15 奄美大島(関口 英治)

琉球諸島の一部に生息する日本最大のネズミ

 

 

ケナガネズミA

ケナガネズミA

2022/5/15 奄美大島(関口 英治)

尻尾が長く全長40p〜60pにもなるという

 

 

アマミイシカワガエル

アマミイシカワガエル

2022/5/14 奄美大島(関口 英治)

奄美は梅雨入りで雨になるとカエルがよく出てくるが、イシカワガエルはなかなか見られないそうだ

 

 

オットンガエル

オットンガエル

2022/5/14 奄美大島(関口 英治)

体長14pの大きなカエル、前足の指が5本(普通のカエルは4本)

 

 

アマミアオガエル

アマミアオガエル

2022/5/15 奄美大島(関口 英治)

アマガエルに似ているが体長が5pくらいあって大きかった

 

 

コルリ

コルリ

2022/5/10 軽井沢(池田 日出男)

コルリがせせらぎの岩の上を飛び回っていました。

 

 

キビタキ

キビタキ

2022/5/11 軽井沢(池田 日出男)

キビタキがホテルの窓の前に来てくれました。

 

 

コサメビタキ

コサメビタキ

2022/5/11 軽井沢(池田 日出男)

コサメビタキは森の木々を飛び回っていました。

 

 

ヨシゴイ

ヨシゴイ

2022/5/25 手賀川(池田 日出男)

ヨシゴイが中州の葦に潜り込みました。巣作りを始めたようです。

 

 

ツミ

ツミ

2022/5/27 我孫子(池田 日出男)

ツミがマンションの手すりの止まっていました。近くに巣を作ったようです。

 

 

オオルリ♂

オオルリ♂

2022/5/3 栃木県(吉川 修司)

今季初観でした

 

 

キビタキ♂

キビタキ♂

2022/5/3 栃木県(吉川 修司)

今季初観でした

 

 

ハヤブサ

ハヤブサ

2022/5/6 栃木県(吉川 修司)

今季初観でした

 

 

サンショウクイ

サンショウクイ

2022/5/3 栃木県(吉川 修司)

巣材のクモの巣を集めてました

 

 

トラフズク

トラフズク

2022/5/1 埼玉県(吉川 修司)

巣立ち直後のようでした

 

 

コマドリ♀

コマドリ♀

2022/5/10 栃木県(吉川 修司)

今季初観でした

 

 

コマドリ♂

コマドリ♂

2022/5/10 栃木県(吉川 修司)

尾羽を開いてくれました

 

 

コマドリ♂

コマドリ♂

2022/5/10 栃木県(吉川 修司)

美しい声で囀り

 

 

ミソサザイ♂

ミソサザイ♂

2022/5/10 栃木県(吉川 修司)

谷中に響き渡る声で囀り

 

 

ヒガラ

ヒガラ

2022/5/10 栃木県(吉川 修司)

巣材集めのようでした

 

 

コムクドリ

コムクドリ

2022/4/30 柏市(丸嶋 紀夫)

手賀沼沿いの木でキヅタの実を食べていました

 

 

トラフズク

トラフズク

2022/5/1 加須市(丸嶋 紀夫)

雛の巣立ち

 

 

キリアイ

キリアイ

2022/5/2 三番瀬(丸嶋 紀夫)

成鳥夏羽、春の渡りの時に三番瀬に入るのは珍しい

 

 

トウネン

トウネン

2022/5/2 三番瀬(丸嶋 紀夫)

夏羽が鮮やかだ

 

 

ミユビシギ

ミユビシギ

2022/5/19 三番瀬(丸嶋 紀夫)

ミユビシギの夏羽も鮮やかだ

 

 

メダイチドリ

メダイチドリ

2022/5/29 三番瀬(丸嶋 紀夫)

ゴカイを吸い込んでいた

 

 

キアシシギ

キアシシギ

2022/5/15 浦安市(丸嶋 紀夫)

テトラポットに集団で来ていました

 

 

メリケンキアシシギ

メリケンキアシシギ

2022/5/15 浦安市(丸嶋 紀夫)

鼻孔から続く溝はキアシシギより長い

 

 

ヨシゴイ

ヨシゴイ

2022/5/24 印西市(丸嶋 紀夫)

葦原で一休み

 

 

リュウキュウヨシゴイ

リュウキュウヨシゴイ

2022/5/24 印西市(丸嶋 紀夫)

アカショウビンによく似た色合い