[ 2020年5月 ]

ハジロカイツブリ
2020/4/2 神栖市(桑森 亮)
完全に夏羽になっている

サシバ
2020/4/8 我孫子市(桑森 亮)
餌場でカエルを狙う

ハシビロガモ
2020/4/12 我孫子市(桑森 亮)
渡りの途中で立ち寄ったようだ

ツグミ
2020/4/15 我孫子市(桑森 亮)
渡去が間近で色が濃い

オオヨシキリ
2020/4/21 我孫子市(桑森 亮)
飛来したばかりだろう

チュウサギ
2020/4/22 柏市(桑森 亮)
飾り羽が美しい

コゲラ
2020/4/23 我孫子市(桑森 亮)
頭の赤い羽毛が目のようだ

コムクドリ
2020/4/23 我孫子市(桑森 亮)
今年も手賀沼遊歩道に立ち寄った

サンショウクイ
2020/4/25 柏市(桑森 亮)
亜種リュウキュウサンショウクイが地元にも

ムナグロ
2020/4/26 柏市(桑森 亮)
田んぼの虫?を咥えた

キレンジャク
2020/3/25 ひたちなか市(渡邉 俊文)
久し振りの対面でした

ケイマフリ
2020/3/25 大洗町(渡邉 俊文)
赤い足がかろうじて見えます

コミミズク
2020/3/26 柏市(渡邉 俊文)
12月の末から楽しませてくれました

クロガモ
2020/4/4 銚子市(渡邉 俊文)
ペアになり間もなく北へ旅立つでしょう

サシバ
2020/4/10 我孫子市(渡邉 俊文)
狩りは失敗したようで何も持っていませんでした

モズ
2020/4/6 我孫子市(渡邉 俊文)
オスが餌を持ってくるのをじっと待っていました

コムクドリ♀
2020/4/23 我孫子市(渡邉 俊文)
隠れているアオムシを上手に見つけて食べていました

コムクドリ♂
2020/4/23 我孫子市(渡邉 俊文)
一瞬、後姿だけ撮れました

アトリ
2020/4/23 我孫子市(渡邉 俊文)
渡りの途中か一羽だけいました

ムナグロ
2020/4/25 柏市(渡邉 俊文)
早くも田植えの終わった田に100羽くらい群れていました

カワセミ(1)
2020/4/2 千葉市(丸嶋 紀夫)
サクラの花も散り際でした。

カワセミ(2)
2020/4/2 千葉市(丸嶋 紀夫)
繰り返し池に飛び込んでいました。

ヤツガシラ(1)
2020/4/3 銚子市(丸嶋 紀夫)
エサ取りに夢中でした。

ヤツガシラ(2)
2020/4/3 銚子市(丸嶋 紀夫)
冠羽と羽を広げました。

トラツグミ(1)
2020/4/5 松戸市(丸嶋 紀夫)
なかなか全身が見えませんでした。

トラツグミ(2)
2020/4/5 松戸市(丸嶋 紀夫)
枝にしばらく止まってくれました。

サシバ(1)
2020/4/6 印西市(丸嶋 紀夫)
ペアで気持ちよさそうに滑空していました。

サシバ(2)
2020/4/11 印西市(丸嶋 紀夫)
カエルを捕まえたところです。

ウミアイサ
2020/4/10 三番瀬(丸嶋 紀夫)
干潟に上がるようになりました。

オオソリハシシギ
2020/4/14 三番瀬(丸嶋 紀夫)
夏羽が鮮やかです。

オオソリハシシギとチュウシャクシギ混群
2020/4/21 三番瀬(相良 直己)
10数羽のオオソリハシシギとチュウシャクシギが混群で行動しています。写真はその一部。5羽のオオソリハシシギと2羽のチュウシャクシギ

オオソリハシシギ
2020/4/21 三番瀬(相良 直己)
本日は潮干狩り客や行楽客もほぼいない曇天の静かな干潟。 主役はミヤコドリとオオソリハシシギのそれぞれの群れでした。

チュウシャクシギ
2020/4/21 三番瀬(相良 直己)
本日の三番瀬で最初に出会ったのは2羽のチュウシャクシギ。 彼らが飛び去った後、沖合からオオソリハシシギとの混群が飛んできました。

ミヤコドリ
2020/4/21 三番瀬(相良 直己)
多くが背中が褐色気味で目の色が鈍い幼鳥であるのに対し、この1羽は黒く赤い目の成鳥。堂々としています。

大きなホンビノス貝を咥えたミヤコドリ
2020/4/21 三番瀬(相良 直己)
本日は、ここかしこに30〜40羽くらいのミヤコドリが見られました。 右の1羽は大きなホンビノス貝を咥えています。

ダイゼン
2020/4/21 三番瀬(相良 直己)
様々なダイゼンが混在しています、まだ冬羽、換羽中、もう夏羽、成鳥、幼鳥・・・・ 10数羽いたそのうちの1羽です。

頭を掻くミユビシギ
2020/4/21 三番瀬(相良 直己)
多くのミユビシギが夏羽に換わりつつあります。 換羽中のこのミユビシギは、長い時間、片足立ちで頭を掻いています。

メスを呼ぶキジ
2020/4/19 手賀沼(相良 直己)
隣の田では、つがいのキジが仲睦まじく採餌しています。 こちらの田圃では1羽のオスが盛んにメスを呼んでいます。

バン
2020/4/11 手賀沼(相良 直己)
手賀沼の第2機場前のワンドです。 婚姻色で華やかになった2羽のバンが餌を啄ばんでいます。いつのまにか春も終わろうとしています。

ホオジロ
2020/4/25 大津川畔(相良 直己)
在宅勤務の気分転換で大津川畔を歩きました。 1羽のホオジロが残っていてくれました。

サシバの狩り
2020/4/11 中峠(池田 日出男)
サシバが獲物を狩って森に帰ってきました。獲物はカナヘビのようです。

サシバの飛翔
2020/4/11 中峠(池田 日出男)
取ってきた獲物が足りなかったか、再び飛んで行きました。

キジ♀の群れ
2020/4/19 中沼田(池田 日出男)
3羽のキジ♀が群れで行動していました。子育てはまだ先のようです。

キジ♂
2020/4/21 高野山新田(池田 日出男)
キジ♂は盛んに雄叫びを繰り返していました。

コムクドリ
2020/4/21 高野山新田(池田 日出男)
遊歩道を大勢の人が通っていたせいか、コムクドリは柳の木の高所で様子を見ていました。