ギャラリー

[ 2010年2月 ]

ユキホオジロ

ユキホオジロ

2010/1/11 北海道砂崎岬 (浅野利幸撮影)

厳しい寒さの北海道にあこがれの鳥ユキホオジロを求めての旅、原野に2羽で草の実を食べて居りました、今後会うことがないかと思い、本当にラッキーでした。

 

ツメナガホオジロ

ツメナガホオジロ

2010/1/9 北海道鵡川河口 (浅野利幸撮影)

広い原野でようやく見つけた群れ、近くの野原に下りても、草の下にもぐって姿を見せない。
ようやく一羽がこんもりとした砂山におりてくれ、何とかデジスコで撮影出来ました。

 

オオワシ

オオワシ

2010/1/10 北海道ユーラップ川河口 (浅野利幸撮影)

鮭の遡上を求めてオオワシ、オジロワシが集まっておりました、急に雪が降り出し雪の中での撮影となりました。

 

ユリカモメ

ユリカモメ

2010/1/15 手賀沼遊歩道 (渡邊戍撮影)

ユリカモメ 氷の朝の 餌探し

 

アオシギ

アオシギ

2010/1/9 舞岡公園 (池田日出男撮影)

アオシギが落ち葉の下に嘴を突っ込んで餌を探していました。舞岡公園は落葉樹が多く鳥には良い環境のようです。

 

マナヅル

マナヅル

2010/1/22 出水 (野口隆也撮影)

1月、鹿児島の出水にツルを訊ねた。

 

マナヅル

マナヅル

2010/1/22 出水 (野口隆也撮影)

幸い、2日目は陽が出てくれて助かった。

 

マナヅル

マナヅル

2010/1/22 出水 (野口隆也撮影)

初めてツルの「鳴き合い」を撮った。
ツルは「飛ぶ姿」と「鳴き合い」が美しい。

 

コクガン

コクガン

2010/1/10 銚子 (諏訪哲夫撮影)

銚子にカモメを見に行ったときに出会いました。
まさか銚子でコクガンに出会えるとは思っていなかったのでびっくりしました。

 

コイカル

コイカル

2010/1/11 手賀沼 (諏訪哲夫撮影)

手賀沼には時々現れますが私は手賀沼では初めて出会いました。

 

カナダカモメ

カナダカモメ

2010/1/17 銚子 (諏訪哲夫撮影)

探鳥会で銚子に行った時に先着のカモメウオッチャーに教えてもらって撮りました。