野鳥のバトルは彼らにとっては必死なのであろうが我々から見るとなんとも微笑ましい。そんなシーンを集めてみた。

01 オオヨシキリ&カッコウ 越流堤 140620 IMG_8089
カッコウはオオヨシキリの巣に托卵するためにおびき寄せ、その間に♀が産卵すると聞いたことがあるが、バトルの時間は数秒間であり、そんな短時間で卵が産めるのであろうか。

02 オオヨシキリ&カッコウ 越流堤 140620 IMG_8090

03 オオヨシキリ&カッコウ 越流堤 140620 IMG_8091

04 オオヨシキリ&カッコウ 越流堤 140620 IMG_8093

05 オオヨシキリ&カッコウ 越流堤 140620 IMG_8095

06 オオヨシキリ&カッコウ 越流堤 140620 IMG_8096

07 オオヨシキリ&カッコウ 越流堤 140620 IMG_8097

08 オオヨシキリ&カッコウ 越流堤 140620 IMG_8098

09 ツグミ 手賀川 160116 SM3A2112
ツグミのバトルは時々目にするが♀をめぐっての争いではなさそうである。何が気に障ったのであろうか。

10 ツグミ 手賀川 160116 SM3A2116

11 ツグミ 手賀川 160116 SM3A2118

12 ツグミ 手賀川 160116 SM3A2137

13 ツグミ 手賀川 160116 SM3A2138

14 ツグミ 手賀川 160116 SM3A2139

15 ツグミ 手賀川 160116 SM3A2140

16 ツグミ 手賀川 160116 SM3A2143

17 ヒバリ 片山新田 160508 SM3A6681
ヒバリのバトルはかなり激しいものであり、♀をめぐっての縄張り争いの様である。

18 ヒバリ 片山新田 160508 SM3A6682

19 ヒバリ 片山新田 160508 SM3A6683

20 ヒバリ 片山新田 160508 SM3A6686

21 ヒバリ 片山新田 160508 SM3A6687

22 バン&ササゴイ 浮間公園 160615 SM3A5328
バンに近づきすぎたササゴイ。バンの剣幕に驚き退散した。

23 バン&ササゴイ 浮間公園 160615 SM3A5329

24 バン&ササゴイ 浮間公園 160615 SM3A5338

25 バン&ササゴイ 浮間公園 160615 SM3A5343

26 バン&ササゴイ 浮間公園 160615 SM3A5351

27 バン&ササゴイ 浮間公園 160615 SM3A5352

28 バン&ササゴイ 浮間公園 160615 SM3A5353

29 バン&ササゴイ 浮間公園 160615 SM3A5369

37 モズ 手賀沼 150421 SM3A0464
押しのけて親鳥から餌をもらう雛鳥。沢山食べてますます大きくなるが、弱い雛はなかなか食事にありつけない。

38 モズ 手賀沼 150421 SM3A0465

39 モズ 手賀沼 150421 SM3A0466

40 モズ 手賀沼 150421 SM3A0467