小 玉 文 夫 の 目 2011

  • 01

    01 タンチョウ釧路110226.jpg

    阿寒町タンチョウ観察センターには毎年200羽前後のが飛来するそうだ

  • 02

    02 タンチョウ釧路110226.jpg

    2月から3月にかけて見られる求愛ダンスか

  • 03

    03 撮影風景釧路110226.jpg

    国内各地から多くのカメラマンが訪れる。海外からも撮影に訪れていた

  • 04

    04 タンチョウ釧路110226.jpg

  • 05

    05 タンチョウ釧路110226.jpg

  • 06

    06 タンチョウ釧路110226.jpg

  • 07

    07 タンチョウ釧路110226.jpg

    午後2時給餌が始まった。バケツの小魚を与えている

  • 08

    08 タンチョウ釧路110226.jpg

  • 09

    09 キタキツネ釧路110226.jpg

    キタキツネも現れた

  • 10

    10 タンチョウ釧路110226.jpg

    オジロワシやカラスも上空に現れる

  • 11

    11 タンチョウ釧路110226.jpg

    オジロワシ

  • 12

    12 オオワシ釧路110226.jpg

    地元の方の話では、オジロワシが得た小魚を奪うべくオオワシが近くの梢で待機しているのだそうだ

  • 13

    13 タンチョウ釧路110226.jpg

  • 15

    14 瓢湖110618.jpg

    6月の瓢湖はあやめ祭りの真っ最中

  • 16

    15 瓢湖110618.jpg

    6月の瓢湖

  • 17

    16 瓢湖110618.jpg

  • 18

    17 瓢湖110618.jpg

    20羽ほどのオオハクチョウが北に戻ることが出来なかったそうだ

  • 19

    18 瓢湖110618.jpg

  • 20

    19 瓢湖110618.jpg

  • 21

    20 瓢湖110618.jpg

  • 22

    21 瓢湖110618.jpg

  • 23

    22 瓢湖110618.jpg

  • 24

    23 瓢湖110618.jpg

  • 25

    24 金御岳091008.jpg

    都城市の南東に位置する標高472メートル金御岳におけるサシバの渡り

  • 26

    25 金御岳091008.jpg

    金御岳から都城市の市街地の向こうに霧島連山を望む

  • 27

    26 金御岳061009.jpg

    前日、金御岳の周辺で一泊したサシバの群れが、早朝の上昇気流を捉えて飛び立つのをスギの梢で待機している

  • 28

    27 金御岳091008.jpg

    北のほうから飛んできたサシバの群れは、金御岳の周辺で鷹柱を形成し、高度を得て南へと渡っていく

  • 29

    28 金御岳091008.jpg

    金御岳の山頂にはハングライダーの飛翔台が作られている

  • 30

    29 金御岳091010.jpg

  • 31

    30 金御岳091010.jpg