浅 野 利 幸 の 世 界 2017

―今年の嬉しい鳥たちとの出会い―

  • 01

    01 2017.01.05 オシドリ♂ 坂田が池  554 (2) (1280x854).jpg

    綺麗な色彩美しい

  • 02

    02 2017.01.05 タゲリ 印旛1118 (2) (1280x854).jpg

    飛び立ちの瞬間

  • 03

    03 2017.01.26  ハクガン 本埜村 172 (2) (1280x855).jpg

    毎年新潟の朝日池では見られるが千葉県では珍しい

  • 04

    04 2017.01.26  タシギ 本埜村 302 (2) (1280x854).jpg

    遠くにいるのは度々見かけるが目の前で見ることが出来ラッキー

  • 05

    05 2017.01.26 ジョウビタキ♂ 紅梅 坂田が池 644 (2) (1280x854).jpg

    梅にウグイスではなく梅にジョウビタキ

  • 06

    06 2017.01.31 ニシオジロビタキ、?梅 アンデルセン公園 1191 (2) (1280x853).jpg

    数少ない旅鳥ロウバイと♀のニシオジロビタキ

  • 07

    07 2017.02.28 ビロードキンクロ片貝海岸012 (2) (1280x857).jpg

    三番瀬でも毎年みられているが片貝海岸で見るのは初めて

  • 08

    08 2017.02.04  ハヤブサ 旭市 2262 (2) (1280x853).jpg

    生きるためには犠牲になる鳥も仕方がない

  • 09

    09 2017.02.15ツクシガモ本新1215 (2) (1155x768).jpg

    2015年探鳥会で見られた以来の出会い

  • 10

    10 2017.02.18アカハジロ浮間公園 801 (2) (1280x857).jpg

    珍しく浮間公園で見ることが出来た

  • 11

    11 2017.02.28 コオリガモ♂片貝海岸377 (2) (1216x815).jpg

    北海道では見られるが千葉県で見るのは大変珍しい

  • 12

    12 2017.02.137ヤツガシラ 館林ツツジえん 1096 (2) (1280x854).jpg

    千葉県でも見られたこともあったが珍しい頭上の冠羽が開くと美しい

  • 13

    13 2017.03.03.クロツラヘラサギ、ヘラサギ葛西臨海公園1081 (2) (1280x853).jpg

    クロツラヘラサギとヘラサギ行動を共にするのはなぜでしょうか

  • 14

    14 2017.03.05 ミツユビカモメ大洗漁港 214 (2) (1280x854).jpg

    近くで観察できてラッキーでした

  • 15

    15 2017.04.03カオグロアメリカムシクイ涸沼] (714x474).jpg

    大変珍しい鳥初めての出会い動きが早く撮影に苦労

  • 16

    16 2017.04.10 カラフトムシクイ和田堀公園 120 (4) (1280x852).jpg

    大変珍しい旅鳥出会うことができ感謝

  • 17

    17 2017.04.10 カワセミ♀和田堀公園 031 (2) (1280x858).jpg

    雌ですが近くに来てくれました

  • 18

    18 2017.04.16、シマアジ♂谷津干潟 293 (2) (1280x859).jpg

    北新田他でも見られているが谷津干潟ではすぐ近くで見られていました

  • 19

    19 2017.04.19 オオソリハシシギ♂三番瀬 098 (2) (1280x851).jpg

    三番瀬で毎年のように見ることが出来ていますが存在感のある鳥です

  • 20

    20 2017.04.24キビタキ♂手賀の丘 442 (2) (1280x859).jpg

    近くの公園にも来てくれました

  • 21

    21 2017.04.25 、アカエリカイツブリ夏羽 波崎漁港 1282 (2) (1280x850).jpg

    綺麗な夏羽になりまもなく北国に飛び立ちます

  • 22

    22 2017.04.25 、オオハム波崎漁港 1295 (3) (1280x852).jpg

    綺麗な夏羽になりもう少し変化するのを期待したがすぐにいなくなりました

  • 23

    23 2017.04.25 ウミアイサ♂♀波崎 1868 (2) (1280x859).jpg

    2羽の雌を従えて泳ぐ♂

  • 24

    24 2017.04.25 シロエリオオハム 波崎漁港 1557 (2) (1280x857).jpg

    夏羽になりその後の変化を見たいが4-5日で北国移動しました

  • 25

    25 2017.05.05ツバメチドリ 手賀沼 261 (2) (1242x835).jpg

    最近は稲敷でもあまり見られなくなったが近くの手賀沼で見られラッキー

  • 26

    26 2017.05.06 ツバメチドリ、手賀沼周辺387 (2) (926x617).jpg

    飛び立つシーン

  • 27

    27 2017.05.12ソリハシセイタカシギ木更津蓮田 323 (2) (1280x853).jpg

    セイタカシギと共に蓮田て採餌していました

  • 28

    28 2017.05.28 サンコウチョウ 坂田が池 046 (2) (1280x854).jpg

    辛抱強くまつてようやく近くに現れた

  • 29

    29 2017.05.30 ヤマセミ♂飛翔市原845 (2) (1280x853).jpg

    餌を求めて川を飛び交う姿が見られた

  • 30

    30 2017.06.12 ウソ♂北海道 078 (2) (1280x860).jpg

    北海道探鳥会での出会い

  • 31

    31 2017.06.12ウソ北海道 156 (2) (1280x857).jpg

    北海道探鳥会での出会い

  • 32

    32 2017.06.13 オジロワシ北海道 046 (2) (1280x854).jpg

    北海道ならではの出会い

  • 33

    33 2017.06.13 ノビタキ 霧多布 749 (2) (1280x854).jpg

    夏羽になりこの地で子育てをするでしょう

  • 34

    34 2017.06.14 ウトウ 落石クルーズ 724 (2) (1280x855).jpg

    落石クルーズでの船上からの撮影

  • 35

    35 2017.06.14 ケイマフリ 落石クルーズ901 (2) (1280x856).jpg

    落石クルーズでの船上からの撮影

  • 36

    36 2017.06.14タンチョウ風連 516 (2) (1280x854).jpg

    北海道探鳥会で宿泊宿の庭

  • 37

    37 2017.06.14タンチョウ風連611 (2) (1280x852).jpg

    北海道探鳥会宿の庭

  • 38

    38 2017.06.15 シマフクロウ 2時30分 鷲の宿 180 (2) (1280x854).jpg

    今年は子育てに失敗したとの事最初に現れたのは12時過ぎ、2回目は2時半ころ

  • 39

    39 2017.06.15 シマフクロウ 2時30分 鷲の宿957 (2) (1280x848).jpg

    日本のフクロウでは最大やはり迫力がある

  • 40

    40 2017.06.23 ツミ 千代田公園159 (2) (1280x855).jpg

    毎年この公園で子育てをしています